ゴールデンウィークも過ぎ、散歩中に近所のお宅のお庭でバラが咲いてるのを見かけるようになりました。
どこかにバラが見られる公園でもないかな~と思って探したら、さいたま市の与野公園はバラ園があるそうなので行ってみました。
実は与野公園は2025年の4月にリニューアルしたばかりで、新しい遊具やバラ園を一望出来るバラテラス、そしてパン屋さんが園内に出来たのです!店内で食べるのもいいけど、花を見ながらベンチで食べたいですね!
与野公園の駐車場
与野公園には駐車場が2か所あります。
↑の地図が第一駐車場です。
ただ、4月~6月のバラの季節は第二駐車場は閉鎖されて駐輪場になり、第一はよっぽど運が良くなければ常に満車状態です。警備員さんが「満車」と書かれた紙を持って立っていますので、出て来るのを停まって待機、とかも出来ません。最初からコインパーキングを利用するか、電車で行くのがオススメです。
で、私が利用したコインパーキングはコチラです↓。
与野公園前のなかなか狭い道を抜けて大きな通りに左折で入り、すぐ右側にあります。

美容院のお隣にある駐車場ですが、もちろん美容院を利用しなくても停めて大丈夫です!

地面にはこんな看板がありました。日本で一番フレンドリーなコインパーキングらしいけど無人です。

入っていくとめっちゃ奥行きがあります。
10時頃に入ったら、8台中まだ2台くらいしか停まってなかったので、すごい穴場だな~っと思いました。
ただ、12時頃に帰る時には満車になっていたので常に空いてるわけではないとは思います・・・。

与野公園の近くにはコインパーキングがたくさんあります。
どこも停められる台数が少ない所ばかりなので、タイミングによって空いてたり埋まってたりすると思いますが、例え空いてなくても路駐などは絶対にしないようにしましょう!
※ただし、5/10(土)と11(日)の2日間はばらまつりのため交通規制となりますので公共交通機関をご利用ください。
与野公園のバラ園

与野公園はいくつかのエリアに分かれています。地図で見ると目的のバラ園は奥の方にあるみたいです。
この日は5月10日と11日のばらまつりの準備の為、職人さんがたくさんテントを張るのに忙しそうでした。
ばらまつりは、たくさん出店も出てステージイベントもあるそうなので行きたかったけど、その日は都合が悪くて残念💦いつか行ってみたいです。



バラ園、すごく広々していて色んな形や色のバラがありました!平日とはいえ、結構写真を撮りに来てる方でにぎわっていました。

かわいいピンクの向こうに黄色のバラが満開で、元気をもらえる景色です!写真では美しさが全然表現出来なくて悔しい~。
ちなみに種類によっては満開だったり、蕾だったり様々でした。咲く時期がズレる事で長い期間バラが楽しめそうです。

淡いピンクと赤いバラ。ピンクも赤も、すごくたくさんの種類があってビックリしました。
形もオーソドックスなバラだけでなく、小さめだったり花びらが巻いてない?形のものもあって面白かったです。

↑この日一番バラらしい色と形だったバラ!(笑)
でも、意外と匂いはしませんでした。朝の方が香りがするそうですが、一応午前中だったんだけどな~。もっと早くないとダメだったかしら。
ちなみに別の黄色っぽいバラはグレープフルーツのような良い匂いがしました。

↑珍しい色と形で、これだけ見たら絶対バラとは気付けないと思います。
虫は嫌いだけど小さい蜂が一生懸命蜜を吸ってるのが健気でカワイイ。
その他の施設
バラ園のすぐ向かいに新しく出来たベーカリーカフェがあります。
その名もPARC de VAGUE(パルクドゥベーグ)さん。
オープン当初からすごい行列で、お手頃価格と豊富な種類で人気なんだそうです。

バラ園にいると、バラの匂いじゃなくてパンの匂いがすごく漂ってくるんですよ~!
ただ、パン買ってバラを見ながらベンチで食べようかなと思ったら、長蛇の列!!&店内も大混雑!!
30分は並びそうな感じだったので諦めました・・・。

帰りに鳥居と池が見えたので立ち寄ってみました
銭洗い弁財天と弁天池です。

亀がたくさん集まって甲羅干ししてました。かわいい~。

そして、なぜか亀に混じって一匹だけスッポンが!!!
他にもいるのかな?亀を攻撃したりしないのかな?と気になってしまいました。

そして池の中には黄金の鯉もいました。
すごく大きくて輝いていて、なんだか見ただけでご利益がありそうです。
まとめ
与野公園のバラ園は4月~6月ごろが見頃だそうですが、5月の半ばくらいが一番良いのでは!?というくらい見事に咲き乱れていました。
混むので駐車場探しに苦労するかもしれませんが、その価値は十分にあると思います。
とてもキレイなバラがたくさんでとても癒されました。

そして帰りに与野公園の目の前にある喜多山製菓さんでお得なおせんべいとおかきを買って大満足で帰宅しました。

ただ・・・公園内でパンが食べたくなっていた私と夫は、まだ行った事がない『アサカベーカリー』に寄って帰ろうと行ってみたのですが・・・なんと遅めのゴールデンウィーク休業中でした( ;∀;)