先日、非チェーン店、駐車場あり、接客良し、メニュー良し、味良しの素敵なお店を見つけたのでご紹介します。
それが、東所沢駅から徒歩で約8分のところにある『美食亭 れぎゅーむ』さんです!
美食亭 れぎゅーむについて
あまり車通りの多くない、落ち着いた場所にあります。
名前的に洋食屋さんっぽいですが、口コミによるとラーメンが美味しいそうです。
土日は休みで、時間もランチタイムのみのようです。家族みんなでとかデートとかには向かないかもしれませんが、一人でサクッと美味しいランチを食べたい時にオススメです!
毎週水曜日は500円の超お得なランチがあるお得デーです!
美食亭 れぎゅーむの駐車場
駐車場はお店の前に2台と、横に5台分あります。
パッと見はお店の前の分しかわかりにくいですが・・・。

↓さりげなく🅿って書いてある!!小さすぎて画像だと全然見えない(笑)。

この向こう側は、少し低くなってて5台停められる駐車場になっています!


どこにも「れぎゅーむ」の文字がないので、なかなかれぎゅーむさんの駐車場には見えないけど、停めて大丈夫です(笑)。
いざ入店!
では入ってみます!
初めて入る個人店って、ちょっと緊張します・・・。
外観はやっぱり年季が入った感じがしますね。

ネット情報によると、カウンター席と座敷があるとの事でしたが、座敷席は多分閉まってるっぽい感じでした。
この日はオープンしてすぐの時間に行ったので他にお客さんはおらず、カウンターに促されたので奥の端っこに座りました。
長ーいカウンターに高いイスが、昭和の喫茶店とかバーみたいな雰囲気。
壁際には色んなものが飾ってあったり、漫画本がある所も昭和感がありました。
でもお店自体はキレイで落ち着く雰囲気です。

メニューはガッツリ系多し
この日は水曜日だったのでワンコインランチの日でした。気になるメニューは『キーマカレー』!
すっごく愛想の良い女将さんがオススメしてくれました。
メニューはカレー、丼、揚げ物、麺類と結構ガッツリ系って感じです。
そのためか、私たち夫婦の他は男性の一人客が多かったです。

そういえば黒板にもメニューが書いてあって、この手元のメニューとは内容が違ったかも。
そっちもちゃんと見れば良かったな。

どれも美味しそうでめっちゃ悩みましたが、すごくカツカレーな気分だったので今日はカロリーは無視してカツカレー!

こちらのカレーはレーズンが乗った、生クリームもあしらわれたオシャレなカツカレーです。
洋食屋さんのカレーっぽくて、普通盛りだと女性でもちょうど良い量でした。男性だと逆に足りないようで、カレーを頼む人はみなさん大盛りにしてました。
サラダはキャベツの千切りと玉ねぎの薄切り、トマト、オクラに酸味のあるドレッシングでさっぱりして美味しかった~!オクラが入ってるのは珍しくて新鮮でした😊

そして、カツはカレーをまとってしっとり、カレーは中辛くらいかな?辛いのが苦手な私でも美味しく食べられました。
たまにレーズンや福神漬けを食べるとアクセントになってこれがまた美味しかったなぁ。

夫は『れぎゅーむ風坦々麺』です。
麺の中でメニューの一番上に来てるし、『れぎゅーむ風』ってついてる事からもオススメメニューなのではないでしょうか?

隣にいるだけで香りがとっても良いですが、かなり辛いみたいで味見させてもらえませんでした💦
でも「すごく美味しい」と言ってました。辛いのが好きな人は美味しく食べられていいな~。
まとめ
美食亭 れぎゅーむさんは、我々の他は皆さん常連さんっぽかったですし、地元の人に愛されているな~と感じるお店でした。
魅力その①メニューが豊富で色々食べたくなる。
魅力その②美味しい!値段も1000円以内でかなりお手頃です!
魅力その③女将さんの接客が素晴らしい!
記事の中で接客について触れていなかったのですが、すごく笑顔が素敵でお気遣いも抜群で本当に居心地が良いんですよ!
常連さんとお話してる時に料理が出てきそうで、「ちゃんと気付いてくれるのかな・・・?」と心配しながら見てたんですけど、一瞬も遅れずに完璧なタイミングで出してくれました。
あと女将さんは水色のゴム手袋をされているのですが、お会計の時はその上に更に手袋を重ねてて気遣いを感じました。手袋してるのに現金触っちゃったら、結局菌まみれの手袋になっちゃうから意味ないですもんね。
そんなわけで女将さんにも料理にも、定期的に会いに行きたくなるようなお店でした♪