ロピアオリジナルの冷凍食品の中でも、かなり人気上位に入る(多分)『かつおだし味わうとろ~りたこ焼』。
いつの間にかどんどんタコが高くなり、我が家ではたこ焼きを作る事もなくなりました。
しかし、冷凍たこ焼きならいつでも大好きなたこ焼きを食べられる!という事で買ってみました。
かつおだし味わうとろ~りたこ焼 1㎏ 税抜599円
1㎏入りなのでやっぱり大きいですね~!
大体48個前後入っています。すごい!何回食べられるんだろう??
以前より値上がりしたそうですが、そりゃー今の物価高を考えると当然ですよね。それでも1㎏599円は破格だと思います(本音を言えば値上がりする前に1度買ってみれば良かった~~~!!悔しいです)。

製造は新潟のピーコックという会社です。たこ焼きとかたい焼きとかを製造している会社のようです。
▼材料にちゃんとタコが入ってます!タコって高価なので久しぶりに食べます・・・。

冷凍なのでレンジで温めるだけ!簡単!
レンジだけでも良いし、外側をカリカリにしたい場合はトースターで焼いても⭕

かつおだし味わうとろ~りたこ焼の中身
袋の中にはダースベイダーの頭みたいな形のたこ焼きがモリモリ入っています。凍ってるので匂いはなし。
底面は生地で閉じられてるわけではなく、開いてる(?)みたいです。

大きさは二口サイズくらいかな。家で作るのとか、銀だこのとかよりは小さめです。
重さは20gほど。

ひっくり返す時に刺した穴っぽいのがありますね。どうやって作ってるんだろう。
あと、ほとんどが同じ形でしたが、たまにちょっと細いやつがあります。
かつおだし味わうとろ~りたこ焼を実食します
まずは夫と2人で10個食べようと思いますので、皿に空けて600wで4分チンしました。
温かくなるとかつおだしの良い匂いがします~♪ソースとマヨと、かつお節と青のりで売ってるたこ焼きみたいになりました。

レンジだけなので、生地はふんにゃりしています。私はカリカリ信者じゃないので(やけどが怖いし)このくらい、生地が柔らかい方が好きです。
カリカリがお好きなら、レンジ後にトースターで焼くのがオススメ。

▼ちゃんとタコがはいっていました!やっぱりタコが入ってると美味しい~♥

かつおだし香る滑らかな生地に、たこの風味と食感がしっかりしてて本当に美味しいです!
ちょっとだけ紅しょうがっぽい味がするのもアクセントになって良いです。
たこ焼きやお好み焼きって、ソースとマヨを食べるためのものだと思っていましたが、やっぱ生地で全然違います!
しかもレンチンだけで出来るので、お腹空いてるけどめんどくさいっていう時に本当にピッタリです。
まとめ
今回は夫6個、私が4個で結構お腹いっぱいになったので、本当にコスパ良いです!
48個のうち4個でお腹いっぱいということは・・・50円で満腹になれるのです!
いや~素晴らしいですね。こんなにコスパが良い冷凍食品ってなかなかないと思います!
結論としては、『かつおだし味わうとろ~りたこ焼』は、ロピアに行ったら絶対買うべき商品です!